×

CATEGORY

8,000円以上送料無料

CONTENTS

CATEGORY

店長日記

QRコード

人気ランキング

定休日

HOME»  ブログ記事一覧»  お客様Q&A»  大豆について

大豆について

大豆について

大豆の産地はどこですか?
納豆は商品パッケージに記載している産地となります。国産大豆使用と明記してある商品は国内産大豆、 それ以外はアメリカなどからの輸入大豆を使用しています。
 
大豆の産地によって納豆の味はかわりますか?
一般には国産大豆で製造した納豆のほうが若干甘味もあり美味しいといわれる場合がありますが、 近年、品種改良や長年培ってきた納豆作りの経験から輸入大豆も国産大豆と遜色のない品質の納豆になっています。
 
納豆の粒(大豆)の一部がピンク色になっていますが大丈夫ですか?
ピンク色の部分は大豆の胚芽(芽が出る部分)です。胚芽部分の色素成分がピンク色に見えることがあります。体に害はありません。
 
納豆の粒(大豆)の一部が黒く見えますが大丈夫ですか?
豆には必ず表面に筋が入っています。これは「へそ」と呼ばれる部分で人間のへそと同じく子実(豆)がさやにつながっていた部分です。ヘソの部分が茶色(黒)く見えることがありますが、体に害はありません。
 
遺伝子組み換えの大豆を使っていますか?
弊社では、国産大豆、輸入大豆に関わらず全商品で遺伝子組み換え大豆は使用しておりません。
 
他の豆でも納豆はできますか?
大豆以外の穀物(あずき、とうもろこし、グリンピース等) でも納豆菌によって発酵され糸は引きます。しかしこれらの穀類は大豆のようにたんぱく質をあまり多く含んでいないため、 グルタミン酸があまりできずに美味しくありません。ですからほとんどの納豆は大豆から作られています。
 

2022-09-30 15:40:03

お客様Q&A   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント